不倫慰謝料LP・PC版キャッチコピー

 

・不倫相手が許せない!なるべく多くの慰謝料を払って欲しい!
・不倫相手と別れて欲しい!
・万が一、浮気を繰り返したらペナルティーをとりたい!
・相手が不倫を認めず、強気な態度に出て、交渉が上手くいかない…
・自力で交渉するのは怖いし、証拠も十分かどうか自信がない…
・妻(夫)から慰謝料を請求されたが、どうしてよいか分からない…
・子供がいるから離婚は避けたいが、不倫相手への慰謝料請求は行いたい!
・不倫相手や夫(妻)と会わずに解決したい!離婚も視野に入れたい!

 

浮気・不倫の相談で、岡野法律事務所に来られる方の悩みや要望は実に様々です。

 

慰謝料額を上げたい方、逆に、妻(夫)から慰謝料請求されていて額を減らしたい方

 

慰謝料よりも「相手との関係を断ち切って欲しい」「浮気相手をこらしめて欲しい」という方、自分で交渉するのが精神的にストレスなので「交渉を代行して欲しい」という方。

 

岡野法律事務所では、これらの様々な要望をお聞きした上で、弁護士があなたの代わりに交渉と慰謝料請求を行い、あなたにとってベストな解決を目指します!

 

数ある法律事務所の中で、岡野法律事務所は「お客様からの多くの支持」を頂き続けています。

 

浮気・不倫問題に限らず、岡野法律事務所本支店に対するお客様の声は、事件全体でみて、2023年6月現在、17,000件を超える数となっているのですが、このような声を頂けるのは、偶然ではありません。

 

多くの依頼者から岡野法律事務所が選ばれるのには明確な理由があるのです。

 

① 慰謝料請求に強い弁護士による手厚いサポート

岡野法律事務所が選ばれる理由の1つめは、慰謝料請求に強い弁護士による手厚いサポートがあることです。

 

不倫・浮気トラブルの場合、他の事件に比べて、経験豊富な弁護士のサポートが非常に重要です。

 

というのも、自分だけで交渉しようとすると、

 

・感情的になってしまい、冷静に交渉をすすめられない
・不倫しているのは明らかなのに、「肉体関係はない」と言い切られた
・証拠が不十分だったせいで、慰謝料を支払ってもらうことが出来なかった
・自分で不倫相手に内容証明を送って慰謝料を請求したが、何の反応もなかった
・慰謝料を払うと約束したのに、結局1円も支払われなかった

 

などの事態に陥ってしまうケースが多いからです。

 

精神的に散々傷つけられたあげく、不倫の事実が認められなかったり、慰謝料が払われないのでは、報われないにも程があります。

 

このような事態を避けて、早期に納得のいく解決を得るには、経験のある弁護士のサポートが不可欠です。

 

弁護士が間に入れば、感情的になりがちな交渉も冷静に進めることができますし、相手と直接交渉する精神的なストレスからも解放されます。

 

また、弁護士が関与することで、きちんと証拠をそろえて不倫の事実を認めさせ、高い慰謝料額を得ることが可能になります。

 

岡野法律事務所では、慰謝料請求事件を多数取り扱っている経験豊富な弁護士が、あなたを全面的にサポートしますので、ご安心ください!

 

② 多数の相談実績&解決実績

岡野法律事務所が選ばれる2つめの理由は、「多数の相談実績&解決実績」です。

 

弁護士に依頼すれば、慰謝料額が上がるなどのメリットはあるとはいっても、弁護士事務所によって経験値に大きな差があります。

 

事務所によっては「不倫相手への慰謝料請求の案件はあまりやったことがない」という場合も少なくありません

 

この点、岡野法律事務所は、不倫・浮気の相談を多数受けており、お客様から高い満足度を獲得しています。

 

お客様の声の一部はこちらで紹介しています。

 

S様

インターネットで無料法律相談で調べていた所、事務所についての事が色々とかかれていて、安心かな?と感じたので…。

電話の際にも受け付けの方の対応も話しやすく良かったです。

 

初めはどう話をしたらいいのかわからなく混乱していたのですが、相談をした答えのほかにも、アドバイスをくれたり、資料などもあって、嬉しかったです。

初めて利用したので、不安もありましたが、相談後にも、「お子さんのためにも頑張ってください」「また、気軽に相談してください」とやさしく声をかけていただいて、ありがたかったです。

 

T様

申し立てられた側なので、どの様に手続きしていいかも分からず、慰謝料の相当額など妥当な額も分からず不安でした。

 

インターネットで調べて、色々な法律事務所がある中、相談料が毎回無料ということに惹かれました。

 

来所する前は不安でいっぱいでしたが、親身になって相談にのってくれ、手続き作製までして頂き感謝しています。

こんなに法律事務所が来やすい雰囲気だと思ってもいなかったので、今回色々なことが解決できてよかったです。

 

T様

離婚、慰謝料など、どうすすめていけばよいか全く分からなかった。

相談するのも始めてなので、法律事務所に来ることさえ不安でした。

 

離婚の相談に関して何度でも無料というのがきっかけです。

1回30分と決められている所や料金がかかるところばかりで、きちんと話せるかが不安だったので岡野さんのところに来ました。

 

きちんと話をきいてくださり、わかりやすく説明してもらい、おちついて相談することができました。

 

H様

上手くこの結婚生活においてのお話が出来るだろうかと、もし受け入れて下さらなかったらとか、私は離婚する条件が備っているかどうか。

 

お恥しいながら、私も現在無職でまとまったお金もなく、それでも一人ではたち打ち出来なくて、これから私はどのように動いたら良いのかを一度お尋ねしたく相談という形でうかがわせて頂きました。

 

まず第一に申し上げますと、少し相談して心が軽くなった事です。

数限られた友人に相談は乗ってもらったものの、やはり専門の方に相談しなければ前進しないと思い今回訪れました。

また、仕事、住む場所が確定次第、ご連絡させて頂くとおもいますので、なにとぞ、宜しくお願い致します。

今日は私の為にお時間を下さりありがとうございました。

 

H様

うまく現状の悩みを伝える事ができるのか、アドバイスを頂けるのかが不安でした。

無料相談なので、あまり教えて(アドバイスを)もらえないと思っていました。

 

検索をしていて、一番最初にヒットしたので、有名なのかな?という安心感とHPを見て口コミが良かったので電話してみようと思いました。

電話対応もとても良かったです。

さらに、相談であれば、何度でも無料というのも、今後もしお願いする事になった場合に助かると思いました。

 

今までお願いしていた先生とは、全然違って、物腰が柔かく、わかりやすい言葉で説明して頂き感謝しています。

現段階でできる最善のアドバイスをもらえて少しホッとしています。

次に進み、解決のイメージが少しできました。

 

解決事例のご紹介

また、浮気・不倫の慰謝料請求の解決事例も多数ありますので、そのうちの一部を紹介させて頂きます。

 

解決事例①(慰謝料獲得事例)

《依頼者の情報と最終結果》
依頼者:40代、女性
子供の有無:2人
解決までの期間:約1年1ヶ月
慰謝料獲得金額:275万円(弁護士費用含む)

《事案の概要》
依頼者の夫が、携帯電話でハートがついたやりとりをする等不審な行動をしたため、不貞行為を疑う。依頼者が、夫の携帯電話のLINEのやりとりを確認すると、「大好きだよ」「泊まりに行くよ」等のやりとりをしていたため、不貞相手に対してのみ慰謝料請求することとした。

LINEのやりとりで「大好きだよ」「明日は泊まるよ」といったやりとりや、産婦人科に行って中絶の話をしてくる等のやりとりがあったにもかかわらず、不貞相手は不貞行為を否認し続けたため、示談交渉での解決は難しく、訴訟提起をせざるを得なかった。

不貞相手は、訴訟提起後も、一貫して不貞行為を否認していたが、先述したLINEのやりとりの写真と裁判所の調査嘱託により得た依頼者の夫と不貞相手の中絶同意書を不貞行為の証拠として提出した結果、依頼者の不貞相手に対する慰謝料請求は、弁護士費用も含め275万円の限度で認容された。

 

解決事例②(慰謝料獲得事例)

《依頼者の情報と最終結果》
依頼者:20代、男性
子供の有無:1人
解決までの期間:約1年6ヶ月
慰謝料獲得金額:220万円(弁護士費用含む)

《事案の概要》
依頼者の妻が勤務先の男性と性的関係を持ち、あろうことか妊娠まで発覚した。不貞相手の男性は、不貞の事実自体は認めつつも、依頼者夫婦の婚姻関係が当時既に破綻していたことを理由に、極少額の慰謝料の支払いで本件を解決しようとし、誠意を持って対応しなかったため、やむをえず訴訟を提起した。

訴訟に至っても相手方男性が十分に譲歩せず、金額の開きが依然としてあったため、和解はまとまらず、結果、一審で弁護士費用を含め220万円の支払を命じる判決が下された。

相手方はこの判決を不服として控訴したが、控訴審も一審の判決内容を維持する判決を下し、結果、相手方から弁護士費用を含め220万円(及び遅延損害金)の支払を受け、無事解決した。

 

解決事例③(慰謝料減額事例)

《依頼者の情報と最終結果》
依頼者:30代、女性
子供の有無:1人
解決までの期間:約5ヶ月
慰謝料の減額:300万円 → 90万円まで減額

《事案の概要》
依頼者は、職場の同僚であり、既婚者である男性と5ヶ月程度不貞関係にあった。不貞関係にあったことが相手男性の妻に発覚した後、慰謝料300万円を支払うよう求める内容証明郵便が、男性の妻(相手方)の代理人弁護士を通じて、相手方から依頼者に届いた。

依頼を受けた後、すぐに相手方代理人弁護士に連絡し、不貞関係にあったことは認めるが、慰謝料の減額を求める旨と、裁判ではなく示談による解決を希望する旨を伝えた。示談交渉の中で、①本件では不貞行為の回数が少ないこと②本件不貞を原因として、相手方夫婦関係が破綻しておらず、離婚していないこと③依頼者が経済的に困窮しており支払い能力に乏しいことなどを、当方から相手方に主張して、慰謝料の減額を交渉した。

結果として、相手方の当初の請求額300万円から、210万円を減額した90万円を、長期の分割で依頼者が相手方に支払うという形で、裁判所に訴えられることなく、示談することができた。

 

解決事例④(慰謝料減額事例)

《依頼者の情報と最終結果》
依頼者:20代、男性
子供の有無:無し
解決までの期間:約2ヶ月
慰謝料の減額:300万円 → 50万円まで減額

《事案の概要》
数ヶ月前まで既婚女性と不貞していたという依頼者が当事務所に相談。相手女性の夫が、携帯を見た際に依頼者との不貞を疑い、妻が不貞について話してしまい、夫から依頼者に対し、慰謝料300万円を払えと請求された。

依頼を受け、弁護士が夫へ接触し示談交渉を開始。金額面の交渉とともに、依頼者に作成して頂いた謝罪文を夫に送付する等、誠意を持って対応を続けた結果、解決金として50万円を依頼者が支払う内容で示談成立。

 

このように岡野法律事務所は、浮気・不倫の慰謝料請求に関して多数の相談実績&解決実績を誇っていますので、安心してご相談下さい!

 

③ 依頼者にとって安心の料金体系

岡野法律事務所が選ばれる3つめの理由は「依頼者にとって安心の料金体系」です。

 

まず、岡野法律事務所では、相談料を「何度でも無料」にしています。

 

なぜ、相談料を無料にしているかというと、普段あまり行くことのない場所に行って、言いにくいことを話さなければならない相談者の、心理的な負担や経済的な負担を少しでも軽くしたいからです。

 

法律事務所にありがちな30分5000円という料金では、時間を気にして、伝えたいことを全部伝えるというのは、とても難しいことだと思います。

 

相談者の要望を思う存分に伝えて頂くためにも、岡野法律事務所は「何度でも相談無料」ですので、時間を気にせずゆっくりお話頂けます。

 

また、不倫・浮気問題の弁護士費用を考える場合、意外と見落としがちなのが、「裁判に発展した場合に追加される着手金」及び「出廷日当」の問題です。

 

不倫・浮気トラブルの場合、弁護士が介入したとしても、双方が譲らず、示談では解決できないケースが一定数あります。

 

このような場合、示談を切り上げて、裁判を起こすというのが早期解決のためには、ベストな方法です。

 

しかし、多くの法律事務所では、裁判に発展した場合に着手金が追加されたり、出廷のたびに2~3万円の出廷日当が追加されたりするため、依頼者が裁判を起こすことをためらってしまい、かえって示談交渉がずるずると長期化してしまうというケースがよくあります

 

岡野法律事務所では、このような事態を避け、少しでもトラブルを早く解決するために、裁判になったとしても、着手金を追加したり、出廷のたびに出廷日当を請求することはしておりません

 

このような料金体系のおかげで、依頼者の負担を最小限にし、早期解決を実現することができていますので、ご安心ください。

 

④ プライバシー保護など顧客目線の対応力

岡野法律事務所が選ばれる4つめの理由は「プライバシー保護など顧客目線の対応力」です。

 

まず、浮気・不倫に関する相談というのは、非常にデリケートな相談です。

 

そのため、岡野法律事務所では、相談内容に関する守秘義務や書類の管理等に関して、依頼者のプライバシー保護に最大限の注意を払っています

 

また、当事務所が入っている建物は、様々なテナントが入っている大きなビルの一部ですので、周りからみて法律事務所に入っていくのかどうか分からないようになっています。

 

知り合いに法律事務所に入っていく所を見られたくないという方もいらっしゃると思うのですが、そのような心配は不要ですので、ご安心ください。

 

このように岡野法律事務所では、少しでもお客様の負担を軽くするために、「顧客目線の対応」を心がけていますので、ご安心下さい。

 

弁護士費用

相談料について

相談料 「何度でも」無料

料金体系

① 着手金(交渉・調停・訴訟)

(経済的利益)  (金額)
~300万円  8.8%〔税込、但し最低額は22万円(税込)〕
300万円~  5.5%+9万9000円(税込)

② 報酬金

(ⅰ)交渉・調停の場合
(経済的利益)  (金額)
~300万円  17.6%(税込)
300万円~  11%+19万8000円(税込)
(ⅱ)訴訟の場合
(経済的利益)  (金額)
~300万円  26.4%(税込)
300万円~  16.5%+29万7000円(税込)

※不貞行為を理由とする慰謝料請求について、離婚事件とともにするとき又は離婚請求をせず配偶者に対してする慰謝料請求とともにするときは、着手金については、各請求について定める着手金を合算しますが、報酬金については、経済的利益の22%(税込)とします。
※交渉から調停に移行する場合及び交渉若しくは調停から訴訟に移行する場合は、追加着手金が発生しません。
※訴訟事件は、判決・和解等によって各審級が終了した時点で報酬金が発生します。但し、第1審で勝訴して控訴審を引き続き受任する場合、又は控訴審で勝訴して上告審を引き続き受任する場合は、その時点では報酬を請求することなく追加着手金だけを請求し、判決が確定した段階で報酬を請求させていただきます。第1審で勝訴して控訴審を受任しない場合又は控訴審で勝訴して上告審を受任しない場合は、勝訴の時点で報酬を請求させていただきます。
※受任後に経済的利益が増加した場合には増加後の経済的利益に基づく着手金と受領済の着手金との差額をお支払いいただきます。
※報酬金算定の際の経済的利益については、請求する側の場合は判決・調停・和解等で認められた金額(実際に回収した金額ではありません。)を、請求される側の場合は請求金額からの減額分を、それぞれ、経済的利益とします。
※金銭債権の利息及び遅延損害金については、確定しているものは、事務所の判断で、着手金及び報酬金の算定の際の経済的利益に含める場合があります。

 

ご相談の流れ

STEP 1:お問い合わせ

まずは、「電話」もしくは「メール」でお問い合わせください。

事務員が優しく対応するので安心です!

 

STEP 2:日程調整

ご相談をお受け出来る場合は、弁護士との無料相談のご予約をお取りいたします。

※事前に相談いただければ、土日祝日・夜間の法律相談も柔軟に対応可能です!
※来所ではなく、電話で無料相談することも可能です!

 

STEP 3:弁護士に無料相談

「ご来所」または「お電話」にて弁護士が親身になってお話をお伺いしますので、不安な点について遠慮無くご相談ください。

法律相談は「何度でも」無料です。正式にご依頼いただくまで費用は一切かかりませんので、ご安心ください。
 

最後に

ここまで、岡野法律事務所が選ばれるポイントについて説明してきました。

 

ただ、もし「自分が相談者の立場だったら…」と想像してみると、なんとなく気が重く、最初の一歩を踏み出すのをためらってしまうのではないかと思います。

 

身内が絡んだトラブルに巻き込まれ、精神的にまいった状態で、それを第三者に相談するというのは、全くもって楽しい行為ではありません。

 

もし、自分が同じ立場におかれてしまったら、何もかも嫌になって、ノイローゼになっていてもおかしくないとすら思います。

 

ただ、多くの相談を受けてきた経験から、ぜひ伝えたいのは、

 

「一人で悩まずに、相談してもらった方が絶対に楽になる」

 

という点です。

 

職業柄、「絶対に」という発言は、滅多にしないのですが、この点だけは自信をもって断言できます。

 

実際に相談に来られた方からは、

 

「一人で悩まず、相談して良かった!」
「相談して解決への道筋が分かって、希望が持てた!」

 

という嬉しい声を多数頂いております。

 

ですので、一人で悩まれるのではなく、ぜひお気軽に相談して頂きたいと思います。

 

電話でのお問い合わせは、秘書が優しく対応するので安心ですし、メールでのお問い合わせであれば、24時間365日いつでも好きな時間にお問い合わせして頂けます。

 

また、平日の来所が難しいという場合は、事前にご相談頂ければ、土日でも柔軟に対応させて頂きます。

 

岡野法律事務所の弁護士・秘書一同、心よりお待ちしておりますので、ぜひお気軽にお問い合わせ下さい。

 

アクセス

事務所概要

事務所名 岡野法律事務所 神戸支店
運営主体 弁護士法人岡野法律事務所 神戸支店(兵庫県弁護士会所属)
住所 〒650-0036 兵庫県神戸市中央区播磨町49番地 神戸旧居留地平和ビル5階
TEL 0120-779-900
支店長弁護士 大星 勝紀
執務時間 月〜金 9:00~18:00(土・日・祝日や時間外の相談も、事前にご相談いただければ柔軟に対応させていただきます)